国内最大級のユーザーインタビュープラットフォーム uniiリサーチ(ユニーリサーチ)
導入事例

スタートアップの業界横展開に貢献! toB&超ニッチな業界でも「現場の生声」に迫る

スタートアップの業界横展開に貢献! toB&超ニッチな業界でも「現場の生声」に迫る
株式会社カミナシ 渡邊光一
xfacebookline

カミナシは、「ノンデスクワーカーの才能を解き放つ」をミッションに掲げる2016年創業のスタートアップです。

同社は、手書き情報のデータ化から集計、報告など、紙やエクセルで行っていた事務作業をデジタル化する現場管理アプリを、ノーコードでつくれるプラットフォーム「カミナシ」を提供しています。

「カミナシ」は現在、食品製造、飲食、ホテルなど食品を起点とする業界はじめ多くの企業で導入されていますが、新たな業界での展開を目指し、その業務理解を深めるためにuniiリサーチをご利用いただいています。

「一次情報はプロダクトの原点」と話す、プロダクトマネジメントチームの渡邊光一さんにお伺いしました。

現場のムダを削減し、利益を生む現場づくりに貢献する「カミナシ」

株式会社カミナシ・渡邊様1

― まず、「カミナシ」について教えてください。

「カミナシ」は、ノーコードで現場管理アプリをつくることができる「現場DXプラットフォーム」です。

様々な業界でご導入いただいていますが、特に食品を起点とした業界で多くご導入いただいており、食品製造や設備点検、HACCP(ハサップ)管理などで使われる日々の紙帳票をデジタル化しています。

「カミナシ」の文字通り、紙をなくし現場のムダを削減することで、利益を生む現場づくりに貢献しています。

― 渡邉さんのミッションを教えてください。

私は、プロダクトマネジメントチームの1人として、リサーチからユーザー体験の設計、プロダクトの仕様策定などの一連を担当しています。

また、当社では「マルチバーティカル戦略」と呼ぶ独自の事業戦略を採用しています。「マルチバーティカル戦略」とは、各業界の深い課題を解決しながら複数業界にアプローチする形です。多くの市場へアプローチでき、その市場の中で幅広い用途で利用いただくことを期待できる一方、業界ごとの知見も特定業務についても幅広い知識が求められます。

親和性が見込まれる業界にアプローチする際、その詳細な業務フローを調べ上げ、「カミナシ」が解決できる現場課題があるのかを調査するのも私の仕事です。

デスクリサーチ、リファラル、uniiリサーチを併用し調査を実施

― 業界横展開の調査としては、具体的にどのようなことを行うのでしょうか?

最初は、「何が分からないのか分からない」状態ですので、とにかく業界インプットを早く行い、質と量を上げていくことが重要です。

具体的には、デスクリサーチで必要なインプットを行った後、過去その業界で働いていた人が社内外にいないかなど、リファラルで探して話を聞きます。

リファラルでは、ミスマッチがありますし、聞くべき職種が異なっていた、ということも当然あります。しかし、初期段階ではそれも学びで、無駄はないと考えています。新たな業界を調査する場合は、解像度がないので、どういう人に何を聞いたらいいのかを学ぶことからスタート。幅広く情報を集めています。

そしてuniiリサーチも、もちろん利用しています。現場課題の発見や業務理解のために役立てていますよ。

― スタートアップでここまでリサーチに力を入れている企業はそう多くないのではないでしょうか?

そうですね。組織として、ユーザーリサーチに対する積極性はかなり高いです。現場の一次情報を大切にして、そこからプロダクトを作る、というカルチャーは全社員の原動力として浸透していると思います。

日々変化する現場「今、働く人」の声をuniiリサーチで聞くことができた

― uniiリサーチ導入以前に、感じていた課題はありましたか?

現場の課題感は日々変化していくので、タイムリーに「今の現場」を知るには実際に働いている人に聞く必要がありました。

しかし、リファラルでそれをやろうとすると、なかなか見つからない。そもそもいないのが、一番の課題でした。

また、運良く紹介していただいても、繋いでくれた社員との関係値によっては聞きにくい質問も。どういうテンションでリサーチしたらよいのか、迷う時もありました。

― uniiリサーチをご利用いただき、良かった点を教えてください。

toCサービス向けの印象が強かったのですが、実施してみると「意外とtoBでも対象者がいるんだ!」と驚きました。

特定の業界の現場で作業されている方を募集した際には、2日で5名ほどの方が集まりました。対象者がニッチな領域なので、10名見つけるのも大変ですが、5名も見つかったのは、かなりありがたいです。リファラルと比べると募集のリードタイムはかなり削減できました。

今までは、募集のチャンネルがなかった状態ですので、「募集を出せば集まる」uniiリサーチは安心感があります。 機能面では、スクリーニング機能に助けられていますが、最近改修いただいたスケジュール調整機能も便利だと思います。

お話好きのモニタが多く、関係値を気にせずフラットに調査可能

株式会社カミナシ・渡邊様2

― uniiリサーチのモニタの印象はいかがでしょうか?

すぐに答えてくれる方が多かったです。専門家ではない、一般の方なので、こちらもちゃんと聞かないと、と身構えていたのですが、スムーズにお話してくださいました。

リサーチが必要な背景をある程度理解した上で、登録している方なので、話したいというモチベーションが高い方が多いのかもしれませんね。

既存のお客様やリファラルでのインタビューでは聞きにくい質問も、フラットに投げかけられるのは、良いところです。雰囲気は全然違うと思います。

― インタビューの際に気をつけていることはありますか?

まずは、当然として失礼がないように。そして、誘導質問にならないようにしています。

また、インタビューの記録はなるべく事実を正確に記録することが大事だと考えています。議事録は「言ったまま」。一次情報を曲げないようにしています。

負荷が少ないシステム設計により、担当者一人でも十分こなせる

― uniiリサーチでの調査は渡邉さんがお一人で担当されたのでしょうか?

直近の案件はスピード重視のため私が一人で担当しました。リクルーティングから実査、分析、レポーティングまでですね。なお、レポーティングは案件によって、一枚絵で済ます場合もあれば図解して丁寧に伝えることもあります。

慎重にやるべきものは、チームで分担したいところですが、結論を素早く欲しい調査に関しては、一人で十分こなせます。一気通貫でやりたいタイプの人にとってuniiリサーチは相性のよいサービスだと思います。

― uniiリサーチのおすすめの使い方はありますか?

スクリーニングに関して、インタビューしたい方を発見するという本来の使い方はもちろんですが、調査結果自体もヒントになっています。

たとえば、企業名を聞くことができれば、その企業を調べ、予めインタビュー相手の大まかな業務内容まではデスクリサーチが可能です。インプットを事前にできれば、仮説を持って臨めるのでインタビューの質もあがります。

「一次情報はプロダクトの原点」 uniiリサーチは大きな価値

― 今後の目標について教えてください。

やはり、プロダクトを成長させることが、一番の目標です。

日本のノンデスクワーカーは約3,900万人。「カミナシ」のプロダクトで働き方が変わる人は多く、インパクトは大きいはずです。

人生で関わることができるプロダクトの数には限りがありますが、「カミナシ」なら面白い未来を見ることができると思っています。

とはいえ、内部はまだまだ仕組化が必要な状況です。より多くの業界で使っていただくには、どんなユーザー体験が必要なのか、どういう課題を解決していくべきかを明らかにする必要があります。

現場で働く方々が持つ一次情報はすべてのスタートであり、プロダクトの原点だと思います。その一次情報を得られる機会として、uniiリサーチの調査は大きな価値があると考えています。今後も活用していきたいです!

― 渡邉さん、嬉しいお言葉、ありがとうございます!今後も御社プロダクトのさらなる成長にリサーチ面から貢献してまいります。

株式会社カミナシ
会社名
株式会社カミナシ
業種
IT・SaaS
社員数
約60人
導入事例
CASE